カーテンは部屋のアクセントになったり、雰囲気を変えたりとお部屋作りには欠かせないポイントです。
しかし、これから賃貸物件を借りようと考えている方のなかには、カーテンの選び方がわからない方も多いでしょう。
この記事ではカーテンのサイズや測り方、色の選び方をご紹介します。
賃貸物件におけるカーテンの選び方①一般的なサイズ
一般的に販売されているカーテンのサイズは幅が100cm、丈が135cm、178cm、200cmのものが多いです。
しかし、実際には賃貸物件の窓の大きさはその物件によって異なります。
そのため、既製品を購入しても必ずしもサイズが合うとは限りません。
これから一人暮らしをされる方は、既製品を購入する前に賃貸物件の窓の大きさをきちんと測りましょう。
カーテンは部屋のなかでも大きな面積を占めるので、サイズが合っていないと格好悪く見えてしまいます。
賃貸物件におけるカーテンの選び方②サイズの測り方
まずは窓にカーテンレールが付いているか確認しましょう。
カーテンレールがなければ、大家さんにカーテンレールを付けても良いか確認します。
カーテンレールがあれば、カーテンレールについている金具の端から端までの長さを測りましょう。
注意点としては測った幅のまま購入するのではなく、採寸から1.05倍を目安に大きめものを購入しましょう。
カーテンにはヒダがありますので、測ったままの長さを購入してしまうと幅が足りなくなるかもしれません。
幅のサイズがわかったら丈の長さを測ります。
掃き出し窓の場合は、床から2cmほど離したサイズにしないと床と擦れてしまいます。
腰高窓の場合は、窓から15cmほど長さを足して測りましょう。
賃貸物件におけるカーテンの選び方③色
カーテンは部屋のイメージを左右するのはもちろん、防犯面から見ても必要性が高いものです。
基本的には好きな色を選んでも良いですが、快適な暮らしのために選び方を工夫しましょう。
外からの明かりを取り入れたいけれど、外部から室内を見られたくない場合はレースカーテンを購入しましょう。
カーテンの柄や色はフローリングや壁に合わせて選ぶことをおすすめします。
あまり派手なものにしてしまうと圧迫感を感じてしまいます。
もし、仕事柄日中寝ていることが多いのであれば遮光カーテンがおすすめです。
太陽の光を遮ってくれるので日中でも快適に眠れるでしょう。
まとめ
賃貸物件においてカーテンを選ぶ前にサイズを測りましょう。
掃き出し窓や腰高窓によって測り方は異なります。
防犯や快適な暮らし、またお部屋のアクセントとしてもカーテンは慎重に選ぶようにしましょう。
鳥取県全域で不動産をお探しなら、やまた不動産Laboにお任せください。
お客様のご要望に真摯に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓