使っていない土地をどう活用したら良いのかわからない方は多いかもしれません。
賃貸併用住宅は活用方法の1つですが、メリットやデメリットがあります。
今回は、賃貸併用住宅とは何か、その活用方法について解説するので、土地活用の方法に困っている方は参考にしてみてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鳥取市の売買物件一覧へ進む
土地活用としての賃貸併用住宅とは
賃貸併用住宅とは、1つの建物に自宅部分と賃貸部分がある住宅で、たとえば1階は自分自身の居住用、2階は貸し出して賃貸物件にするといった形です。
自宅に住みながら家賃収入を得られ、住宅ローンを利用して建物を建てた場合は家賃収入をその返済に充てられるので返済負担を軽減できます。
場合によっては住宅ローン以上の収入を得られて利益が出せるために注目されている方法です。
賃貸併用住宅は一戸建てとアパート経営をあわせたような土地活用方法と言えます。
家賃収入は立地や間取り、戸数などで違ってくるため、事前に収支のシミュレーションをして計画を立てましょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の部屋選びで人気を誇る角部屋のメリットとデメリットをご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鳥取市の売買物件一覧へ進む
土地活用としての賃貸併用住宅のメリット
賃貸併用住宅の大きなメリットは、家賃収入でローンの返済が可能な点です。
賃貸併用住宅は建物の半分以上が自宅部分であるなどの一定の条件を満たせば住宅ローンを利用できます。
また相続税や固定資産税の節税効果にもつながるのもメリットです。
相続税は賃貸部分の評価額を一定割合減額でき、固定資産税は更地として土地を所有しているよりも建物を建てると軽減措置が適用されます。
さらにライフプランの変更があったときに柔軟に対応可能です。
たとえば子どもが結婚したときに賃貸部分を子ども世帯が活用したり、また、転勤などで他に引っ越さなければならなくなった際には、自宅部分も貸し出したりするなどの活用方法があります。
▼この記事も読まれています
女性が住みやすい街の条件や選び方のポイントとは
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鳥取市の売買物件一覧へ進む
土地活用としての賃貸併用住宅のデメリット
デメリットは入居者と距離が近く、トラブルになる可能性がある点です。
ごみの出し方や家賃滞納、騒音などさまざまなトラブルの可能性があり、直接クレームを言われた場合はオーナーとして対応しなければなりません。
経費が発生しても管理会社に管理してもらい、トラブルはすべて管理会社へ連絡するようにしておくのも1つの方法です。
その他、空室リスクや収益性が低いといったデメリットがあります。
アパート経営には必ずついてくる空室リスクですが、立地に左右されやすく、入居者のニーズに沿った設備などを導入する必要があります。
また、賃貸物件と比較すると収益性が低く、大きな収益を見込めるような投資用物件ではないため売却しづらいでしょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件でファミリーに好評な人気設備をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鳥取市の売買物件一覧へ進む
まとめ
賃貸併用住宅とは1つの建物に自宅部分と賃貸する部分がある住宅で土地活用に利用されます。
家賃収入を得られる以外に相続税や固定資産税の節税効果につながるメリットがある一方で、入居者とトラブルになる可能性や空室リスク、収益性が低いといったデメリットにも注意しましょう。
鳥取市の不動産のことならやまた不動産ラボへ。
お客様のご要望に真摯に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鳥取市の売買物件一覧へ進む