鳥取市の不動産|やまた不動産ラボ > やまた不動産Labo鳥取店のスタッフブログ一覧 > 不動産相続の配偶者居住権とはなにか?要件や注意点についても解説

不動産相続の配偶者居住権とはなにか?要件や注意点についても解説

≪ 前へ|中古一戸建ての維持費には何がある?修繕費や節約のコツもご紹介!   記事一覧   ベランダは後付けできる?ベランダを設置する目的と注意点を解説|次へ ≫

不動産相続の配偶者居住権とはなにか?要件や注意点についても解説

不動産相続の配偶者居住権とはなにか?要件や注意点についても解説

遺産分割の際の選択肢のひとつが、不動産相続の配偶者居住権です。
配偶者の生活のリスクを軽減する重要な制度のため、ルールをよく理解しておけば十分に恩恵を受けられるでしょう。
そこで今回は、不動産相続の配偶者居住権とはなにか、要件や注意点についても解説します。

不動産相続の配偶者居住権とはなにか

不動産相続の配偶者居住権とは、夫婦の一方が亡くなった場合、所有していた住居に残された配偶者が亡くなるまで、もしくは一定の期間無償で住み続けられる権利のことです。
その配偶者居住権は、2020年4月に改正民法によって新設されました。
近年では平均寿命が長期化したため、夫婦の一方が亡くなったあと、残された配偶者が一人で長期間生活するケースが増えるようになったのです。
従来の方法では、ほかの相続人とのバランスを取るため、配偶者は家の所有権を手放したり、新しい所有者の権利のもと賃貸借契約を結んだりするケースが多く見られました。
そこで、配偶者居住権の制定により、従来よりも家庭の事情にあった相続分割ができるよう改正されているのです。

配偶者居住権の成立要件

配偶者居住権は、相続の発生時に自然に権利が生じるわけではありません。
配偶者居住権の取得方法には、遺言や遺産分割協議、家庭裁判所による審判などがあります。
また、配偶者居住権を得るためには相続開始時点である被相続人が亡くなった日に対象となる建物に住んでいる必要があり、別居していた場合は権利が認められません。
なお、配偶者とは法律上婚姻関係にあることを指し、内縁関係の場合は対象外となります。

不動産相続における配偶者居住権の注意点

配偶者居住権は相続財産に該当するため、相続税の課税対象である点は注意しておきたいところです。
相続税は、建物の相続税評価額から配偶者居住権の価額を除いた金額が算出されます。
また、建物を手放す必要が生じる可能性がある場合も注意が必要です。
配偶者居住権のある物件は、ほかの方が住むことも賃貸として貸し出すこともできないため、物件売却・譲渡が難しいケースが多いです。
さらに被相続人が再婚している場合は、以前の配偶者と現在の配偶者、子どもの間で相続問題が生じる可能性もあります。
たとえば、後妻を住ませつつ、前妻の子どもに建物を相続させたい場合は配偶者居住権と所有権を分離する必要があります。
ただ、互いの関係性が悪い場合、所有権を分離すると配偶者居住権の利用に支障が出る可能性があることも検討しておきましょう。

まとめ

配偶者居住権とは2020年4月に新設された制度で、亡くなった方の所有する建物に配偶者が住み続けられる権利のことです。
配偶者居住権を利用する場合は、遺言や遺産分割協議、家庭裁判所による審判などの方法により権利取得する必要があります。
配偶者居住権を設定すると、建物を将来的に手放す際に売却や譲渡が難しくなる点は注意点として覚えておきましょう。
鳥取市の不動産のことならやまた不動産Laboへ。
お客様のご要望に真摯に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。


≪ 前へ|中古一戸建ての維持費には何がある?修繕費や節約のコツもご紹介!   記事一覧   ベランダは後付けできる?ベランダを設置する目的と注意点を解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 売却査定
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 更新情報

    2025-01-10
    新春 
    おうち探し
    大相談会

    1/11()12(
      13(月祝
      18()19(
      25()26(
     10:00~18:00

    見るだけ、聞くだけ
    でも大丈夫です!

    800件以上の取扱い物件
    中から、ご自身やご家族の
    お悩みやお困りごとを
    すべてご相談していただき
    お客様のご希望の学区、立地、
    間取り、予算などの条件に
    合わせた物件のご紹介を
    いたします!

    ご商談特典
    空クジなしの
    おみくじチャレンジ!
    ※詳しくはスタッフまで
    お問い合わせください。


    ご予約はこちら


    2024-12-22
    2024-12-07
    今年最後!!
    土地探し
    応援フェア

    建築条件無」の土地で
    お客様のお好きな時期
    ハウスメーカー
    お家を建てませんか?

    見るだけ、聞くだけ
    でも大丈夫です!
    ご来店お待ちして
    おります!

    ご予約はこちら

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要 鳥取店
    やまた不動産Labo鳥取店
    • 〒680-0843
    • 鳥取県鳥取市南吉方1丁目31-1
    • TEL/0857-22-2103
    • FAX/0857-22-2104
    • 鳥取県知事 (4) 第1265号
  • 会社概要 倉吉店
  • 会社概要 米子店
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-01-13
    吉方町1丁目土地の情報を更新しました。
    2025-01-13
    倉吉市天神町中古戸建ての情報を更新しました。
    2025-01-13
    倉吉市海田西町一丁目中古戸建の情報を更新しました。
    2025-01-13
    倉吉市鴨川町中古戸建ての情報を更新しました。
    2025-01-13
    湯梨浜町石脇中古戸建の情報を更新しました。
    2025-01-13
    八頭郡八頭町水口中古戸建の情報を更新しました。
    2025-01-13
    東伯郡北栄町西園中古戸建ての情報を更新しました。
    2025-01-13
    鳥取市北園1丁目中古戸建の情報を更新しました。
    2025-01-13
    鳥取市北園2丁目中古戸建の情報を更新しました。
    2025-01-13
    鳥取市富安中古マンション カレント富安の情報を更新しました。
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

 おすすめ物件


ヤスナガテラス分譲住宅(L/A Box)

ヤスナガテラス分譲住宅(L/A Box)の画像

価格
2,880万円
種別
新築一戸建
住所
鳥取県鳥取市安長
交通
湖山駅
徒歩28分

東今在家分譲住宅B(L/A Box)

東今在家分譲住宅B(L/A Box)の画像

価格
2,780万円
種別
新築一戸建
住所
鳥取県鳥取市東今在家
交通
津ノ井駅
徒歩23分

H&B西品治建売住宅(NATURAL)

H&B西品治建売住宅(NATURAL)の画像

価格
2,580万円
種別
中古一戸建
住所
鳥取県鳥取市西品治
交通
鳥取駅
徒歩25分

鳥取市国府町新通り1丁目未入居戸建

鳥取市国府町新通り1丁目未入居戸建の画像

価格
3,698万円
種別
中古一戸建
住所
鳥取県鳥取市国府町新通り1丁目
交通
鳥取駅
徒歩36分

トップへ戻る

来店予約