鳥取市の不動産|やまた不動産ラボ > やまた不動産Labo鳥取店のスタッフブログ一覧 > マンションは新築・中古どっち?かかる費用や住宅ローン控除の違いを解説!

マンションは新築・中古どっち?かかる費用や住宅ローン控除の違いを解説!

≪ 前へ|建売住宅が安いのには理由がある?人件費とスケールメリットとは?    記事一覧   買い先行での住み替えとは?メリットやコツをご紹介|次へ ≫

マンションは新築・中古どっち?かかる費用や住宅ローン控除の違いを解説!

マンションは新築・中古どっち?かかる費用や住宅ローン控除の違いを解説!

マンションを購入する際、新築か中古、どちらが良いのか悩む方は多いのではないでしょうか。
購入価格以外にもかかる費用を知っておくと判断材料になり、資金計画にも役立ちます。
そこで今回は、新築・中古でかかる費用や住宅ローン控除の違いについて解説します。

新築・中古で異なるマンション購入時にかかる費用

マンション購入時の費用は、一般的に新築は物件価格の3~5%、中古は6~8%といわれています。
新築の場合のみ必要となるのが、修繕積立基金や管理準備金です。
これらは共用部分の修繕や管理に使われますが、新築の場合は資金が不十分のため一時金で支払います。
一方で、中古の場合は仲介手数料が必要です。物件価格の約3%を仲介する不動産会社に支払います。
その他、登記費用や印紙税、住宅ローン利用時の手数料や保証料、火災保険料や引っ越し費用など物件価格以外にもかかる費用はさまざまです。

▼この記事も読まれています
オーバーローンとは?住宅購入前に押さえたいポイントをご紹介!

新築・中古マンション別の購入後にかかる費用とは

購入時以外にも購入後にも違いがあり、まず、土地や建物を購入した際に毎年かかる固定資産税の違いです。
固定資産税は1月1日の所有者に課税されるため、中古購入時は所有期間で売主と按分して支払います。
一方で新築の場合、床面積や認定優良住宅など条件を満たすことで受けられる軽減措置がありますので、購入するマンションが対象かどうかを確認しておきましょう。
また、中古の築年数によっては水回りの修繕やクロスの張替えなどが早い段階で予想されます。
さらに、細かいところではありますが、水道光熱費といった毎日のランニングコストも最新の家電をそろえた新築と比べると中古のほうがかかるでしょう。

▼この記事も読まれています
マイホームの購入におけるフラット35とは?条件やデメリットについて解説!

新築・中古マンションで利用できる住宅ローン控除の差とは?

住宅ローンを利用する際に活用したい制度が住宅ローン控除です。
正式には「住宅借入金特別控除」といい、期間は原則10年間(現在は新築と事業者が売主の中古は13年間に延長)、年末の住宅ローン残高×0.7%を所得税から控除できます。
控除額の上限は、新築一般住宅で最大21万円(3,000万円×0.7%)、中古の一般住宅で最大14万円(2,000万円×0.7%)です。
さらに、長期優良住宅や省エネ基準適合住宅などより性能の良い住宅の場合は控除額が大きくなります。
ただし、それぞれ利用条件が異なり、入居する年によって控除の上限額も変わりますのできちんと確認しましょう。

▼この記事も読まれています
マイホームの表札の種類や設置場所と注意点について

まとめ

新築・中古マンションを購入する際、新築では修繕積立基金や管理準備金、中古では仲介手数料と必要な費用にも違いがあります。
また、購入後には固定資産税も金額にも違いがあり、住宅ローン控除の控除額にも差があります。
新築か中古か迷っている場合は、購入価格だけでなくそれ以外も確認しながら計画を立てましょう。
鳥取市の不動産のことならやまた不動産ラボへ。
お客様のご要望に真摯に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。


≪ 前へ|建売住宅が安いのには理由がある?人件費とスケールメリットとは?    記事一覧   買い先行での住み替えとは?メリットやコツをご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 売却査定
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 更新情報

    2025-01-10
    新春 
    おうち探し
    大相談会

    1/11()12(
      13(月祝
      18()19(
      25()26(
     10:00~18:00

    見るだけ、聞くだけ
    でも大丈夫です!

    800件以上の取扱い物件
    中から、ご自身やご家族の
    お悩みやお困りごとを
    すべてご相談していただき
    お客様のご希望の学区、立地、
    間取り、予算などの条件に
    合わせた物件のご紹介を
    いたします!

    ご商談特典
    空クジなしの
    おみくじチャレンジ!
    ※詳しくはスタッフまで
    お問い合わせください。


    ご予約はこちら


    2024-12-22
    2024-12-07
    今年最後!!
    土地探し
    応援フェア

    建築条件無」の土地で
    お客様のお好きな時期
    ハウスメーカー
    お家を建てませんか?

    見るだけ、聞くだけ
    でも大丈夫です!
    ご来店お待ちして
    おります!

    ご予約はこちら

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要 鳥取店
    やまた不動産Labo鳥取店
    • 〒680-0843
    • 鳥取県鳥取市南吉方1丁目31-1
    • TEL/0857-22-2103
    • FAX/0857-22-2104
    • 鳥取県知事 (4) 第1265号
  • 会社概要 倉吉店
  • 会社概要 米子店
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-01-17
    山陰ライフ 古海1号 新築戸建ての情報を更新しました。
    2025-01-17
    マチリブ浜坂2号棟中古戸建の情報を更新しました。
    2025-01-17
    マチリブ鳥取市浜坂5号新築戸建の情報を更新しました。
    2025-01-17
    クレイドルガーデン浜坂第3の情報を更新しました。
    2025-01-17
    鳥取市大杙中古戸建の情報を更新しました。
    2025-01-16
    岩美町大字本庄中古戸建の情報を更新しました。
    2025-01-16
    鳥取市気高町浜村土地の情報を更新しました。
    2025-01-16
    鳥取市立川町分譲地土地の情報を更新しました。
    2025-01-16
    鳥取市青葉町3丁目未入居戸建の情報を更新しました。
    2025-01-16
    鳥取市浜坂8丁目分譲地 3号地の情報を更新しました。
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

 おすすめ物件


ヤスナガテラス分譲住宅(L/A Box)

ヤスナガテラス分譲住宅(L/A Box)の画像

価格
2,880万円
種別
新築一戸建
住所
鳥取県鳥取市安長
交通
湖山駅
徒歩28分

東今在家分譲住宅B(L/A Box)

東今在家分譲住宅B(L/A Box)の画像

価格
2,780万円
種別
新築一戸建
住所
鳥取県鳥取市東今在家
交通
津ノ井駅
徒歩23分

H&B西品治建売住宅(NATURAL)

H&B西品治建売住宅(NATURAL)の画像

価格
2,580万円
種別
中古一戸建
住所
鳥取県鳥取市西品治
交通
鳥取駅
徒歩25分

鳥取市国府町新通り1丁目未入居戸建

鳥取市国府町新通り1丁目未入居戸建の画像

価格
3,698万円
種別
中古一戸建
住所
鳥取県鳥取市国府町新通り1丁目
交通
鳥取駅
徒歩36分

トップへ戻る

来店予約